大唐流流 唐の太宗・李世民の話だった⁉️
今、私が住む福岡ではBS12で放映されている「大唐流流」。(BSは地域関係ない?)
ネットで調べると、あの『貞観政要』の太宗・李世民の時代の話らしい!
やけにイケメンで言動がご立派な皇帝だなぁと思っていたけれど、太宗・李世民陛下でしたか‼️
父の李淵がいとこでもある隋の煬帝を倒して唐を建国したとされているが、実際の立役者は次男の李世民と言われている。
その後、皇太子だった兄を殺して、父を退位させ皇帝の位についたのだとか。
ドラマで皇帝と太上皇の仲が微妙で、太上皇は皇帝を嫌っているのにどうして皇位を譲ったんだろう?と思っていたのだけど、なるほどその辺りは史実に基づいているのね。
作中で盛楚慕が一時期任された玄武門。
これって李世民が兄の皇太子を暗殺した場所だよね?
その事件のことを玄武門の変っていうくらいだし。
どこかで聞いたことある門だな〜と思ったけど、匂わせてたのか⁉️
ごめんね、気がつかなくて。
大唐流流はストーリーもいいけど、私は衣装や髪型に惹かれている。
こちらはオープニングの映像
素敵すぎるでしょ!
まるで天女のようじゃないか‼️
そうよ、天女
吉祥天女だよ〜