中国ドラマが止まらない

中国ドラマにハマった中年の独り言です。

燕雲台 舞台は遼、初の征服王朝・・・え⁉️

前から気になっていた『燕雲台』がユーネクストで見放題になったと聞き楽しく視聴を開始したのですが、どうにも気になることがあります。 解説です。 舞台の遼は中国史上初の征服王朝とされています。 初・・・なの? 征服王朝とは漢民族以外の民族が開いた…

大唐流流 皇后はあの長孫無忌の妹だったの⁉️

ドラマは終盤42話まできました。 41話のショックから立ち直れてなかったのに、皇后様まで・・・・・(涙) なかなかこんな立派な皇后様にはお目にかかれませんわ。 俳優さん、素晴らしかった‼️ で、調べますと、夫が太宗・李世民なら皇后は長孫皇后の一択で…

漢民族には民族衣装がない⁉️

t.co 中国ドラマとは直接関係ないのですが、かなりビックリしたので書かせていただきます。 地球上で最も長い歴史を持つであろう中国の漢民族。 その彼らに伝統衣装・民族衣装がないなんて、そんなことあります? いっぱいありすぎて1つに決められない、な…

大唐流流 唐の太宗・李世民の話だった⁉️

今、私が住む福岡ではBS12で放映されている「大唐流流」。(BSは地域関係ない?) ネットで調べると、あの『貞観政要』の太宗・李世民の時代の話らしい! やけにイケメンで言動がご立派な皇帝だなぁと思っていたけれど、太宗・李世民陛下でしたか‼️ 父の李淵…

太后たちの私通 ユエさんと義渠王の結婚など

私が主張したいのは私通って言うな!! じゃあ何と言えばいいかって? 官職の付与とか、位を授けると言う意味の叙位とかでいいのではないでしょうか。 自分を守るため、家族を守るため、国を守るためにやるしかない行為を私事(わたくしごと)で表現しません…

嫪毐を探せ! 実は魏の宰相だった⁉️

NHKで始皇帝の母のドラマが放映されているんですね。 『エイラク』の俳優さんじゃないですか❣️ 始皇帝の母ということは、あの趙姫のドラマってことですよね。 嫪毐さんも登場しますよね? 結論として、私は嫪毐は魏の宰相だった長信候だと考えています。 な…

天才少年「項橐(こうたく)」を探せ!

47話のセリフの中に登場した項橐(こうたく)という少年の名前。 どうにも引っかかって仕方がない。 孔子の師 孔子さんは謙虚な方だったそうだから、いろんな人を師を仰いだというのはあるだろう。 7歳 こっちだな〜 孔子さんの7歳の子どもとの逸話、どこ…

山海経と蜀の仮面と盛り盛りの髪

ドラマ前半でちょいちょい取り上げられる山海経。 中国最古の地理書という解説がありますが、どうなんですかね。 24話で、巴蛇を「楚」蛇とわざと間違えたり 39話では和氏の璧の箱の謎解きのキーワードでした。 蜀の始祖・開明帝って!! で、ですよ。 古蜀…

戦国四君 孟嘗君は?

戦国四君は、孟嘗君・平原君・信陵君・春申君。 春申君の黄歇は準主役でいいとして、平原君は分かりませんでしたが、信陵君は終盤の和平交渉で魏の使者でしたし・・・・・日本で1番人気は孟嘗君でしょ? 孟嘗君、出てました? 世界史で学習するかどうかは社会…

管仲とイナゴ投資

名宰相として度々登場する管仲。 「管鮑の交わり」と「軽重策」「塩鉄法」などが有名な方だ。 管鮑の交わりは、親友の鮑叔(ほうしゅく)さんが斉の桓公に管仲さんを推薦した男の友情的な話。 一度は桓公を殺そうとしたこともある管仲さんでしたが、仕えると…

北京が燕の都だったという事

燕は寒い。 「凍傷で鼻が欠けてる人がいる」と子どもの魏冉が知ってるくらい。 そこが今、中国の首都って驚きじゃないですか? 日本で言えば、札幌が首都みたいなものでしょ。 統一中国で北京に首都が置かれたのは、モンゴル国家の元からと考えると、元寇の…

男を見る目は確か 羋茵

羋茵さんは『ミーユエ』では一貫して憎まれ役でしたが、この方の男を見る目は見習うべきだと思うのです。 最初に「この人!」とロックオンしたのが黄歇で後の春申君ですよ。 嫁いだ相手は、燕の宰相郭隗。 あの「まず隗より始めよ」の郭隗さん。 すごくない…

骸骨を盃にされた《智伯》

秦の恵文王による蜀攻めで智伯が出てきてビックリしました‼️ 私は数十年前、テレビで「銀河英雄伝説」を観たとき智伯を知りました。 リップシュタット戦役(新皇帝を擁した主人公ラインハルト 貴族連合のブラウンシュバイク公らの武力衝突)で、当然のように…

函谷関だけじゃない秦の関

『ミーユエ』15話は「祖国との別れ」。 いよいよ舞台が秦に移ってきました⁉️ 楚から秦ってそんなに遠いの? お隣の国なのに? ウキペディアによると、楚の首都である郢(えい)は湖北省荊州市にあったようで。 そんなに長く険しいのかな? (印は武関) こう…

呉と越

「孫氏の兵法」 孫氏が呉で完成 → 越王の勾践が呉を滅ぼし越国へ → 楚が越を滅ぼし楚へ この辺りは史実なのかな?呉と越は春秋時代にキラッと現れて、サラっと消えてしまった国。 少なくとも、私はそう思っています。 ただ「呉越同舟」とか「臥薪嘗胆」とか…

武霊王

趙侯雍って武霊王なのね⁉️ (武霊王については前に書いたので省略です。) kmmc.hatenadiary.jp それでですよ。 威后は娘の嫁ぎ先として、趙侯雍に決めてたんですね。 とすると、場合によってはユエさんは武霊王に嫁いでいたかもしれないのか〜 覇王と武霊王の…

戦国時代の習い事 六芸

ある程度以上の身分の人が習得すべきとされたのが六芸みたいですね。 礼儀・楽舞・書道・弓道・算術・馬車の扱い かなり現実的‼️ どうりで馬車に乗るのもお手の物だったはずです。 弓道と馬車の扱いは、戦闘で必要。さすがは戦国時代⁉️ 読み書き(書道)ソロ…

屈原

屈原は詩人で文化人だと思っていたので、『ミーユエ』では政治に大きく関わっていて驚きました。 第一話からの登場でしたが、最初は同じ名前の別人かと思ったくらいで(笑) 勝手に、もっと大柄…というか太っていて、話し方もゆっくり話す人だと想像していま…

商鞅

大好きな中国ドラマ『ミーユエ』 『ミーユエ』と『キンダム』で中国の戦国時代の秦はほぼ網羅した気になりますよね〜 完結してる『ミーユエ』。 商鞅に始まり兵馬俑で終えるって、あれやこれや全部盛り‼️じゃないですか。 この機会に、自分の記憶の整理も兼…

藺相如について考えた

「琅琊榜」第13話 消えた火薬 宗主が「国の使者として、どんな人を選ぶべきか?」と問うたのに対して 豫津は「趙国の藺相如です」と答えるシーンがある。 趙国の藺相如というと「怒髪天を衝く」の人だ。 少し前に観た『ミーユエ』に出ていた。 私は怒髪〜は…

琅琊榜1のモデルは、前漢の武帝?

琅琊榜<弐>をチラッと観ました。 庭生が素敵なおじちゃんになってた❣️ それでですよ。 巫蠱の術が出てまして。 今の感覚だと、人形に針をぶっ刺して呪う?と思ってしまうわけですが、昔は有効とされてたんですかね。 それはさておき、巫蠱の術って言ったら…

『独孤伽羅』『後宮の涙』 陸貞さん❣️

『後宮の涙』はズバリ陸貞さんのドラマだが、まさか『独孤伽羅』でもそのお姿を拝見できようとは‼️ 『独孤伽羅』の陸貞さんも美しい ただ、登場した時は、なぜここで陸貞さん?と疑問に思った。 なるほど‼️な演出だったわけだが。 隋を建国後、楊堅とともに…

『後宮の涙』は殖産振興の物語だと思う

『後宮の涙』は何度も観ているけど、実は観るところが決まっている。 白磁のところと野蚕のところ。 私にとってこのドラマは、殖産振興の物語なのだ。 中学か高校のころ、英和辞典で[china]には磁器という意味があると知って、へー⁉️と思った。 日本で焼き物…

独孤伽羅 宇文護・・・さすがにイケメン過ぎませんかね

『独孤伽羅』と言えば、宇文邕の伽羅さん大好きっぷりが凄まじいわけですが、 宇文護の般若姉さん大好きっぷりもなかなかであります。 まさに独孤姉妹大好きマン双璧の2人です。 宇文邕は伽羅さんの結婚式に代理人に扮して参加すると言う ストーカーの最終形…

琅琊榜と独孤伽羅で「女の勘」について考えた

女の勘はあると思う。 確実に。 そこに疑いを持ったことはない。 中国ドラマを観るようになって1年弱になるが、どうにも納得できないことが1つある。 伽羅さんに女の勘はないのか? という疑問だ。 伽羅さんは楊堅の代理人=宇文邕と結婚式を挙げる。 宇文…

『独孤伽羅』 怖い宇文邕🆚かわいい楊堅

『独孤伽羅』と言えば、宇文邕の伽羅さん大好き⚡️⚡️っぷりが凄まじい。 時折、若干の狂気すら感じた(笑) 花婿の代理人になって結婚式に出るってストーカーの最終形態か⁉️ってくらい怖くないですか? 確かに、伽羅さんのために、己のすべてを犠牲にすること…

『独孤伽羅』が止まらない 

また観てしまった! 『独孤伽羅』 面白かった。 本当に面白かった。 何ヶ月か前にこの作品を観て、一気に中国ドラマにハマった気がする。 何度観ても、一番の感想は 曼陀(ばんた)さん、お疲れ様! このドラマ、久々に少女漫画を読んでるみたいだった。 構成…

『後宮の涙』 盛りだくさんの北斉

『後宮の涙』は、北斉のお話だった。 北斉は550年から577年というからわずか28年の王朝だ。 その28年の間に ・陸貞という女性宰相を誕生させ ・蘭陵王という歴史的なイケメンを輩出し ・白磁を生み出す こんなにも偉業を達成するなんて、どんだけ盛り沢山な…

『琅琊榜(ろうやぼう)~麒麟の才子、風雲起こす~』が止まらない

面白かった〜〜〜 観ても観ても、また観てしまう。 思う所は色々あるが、どうしても気になる点が1つ。 主人公に次ぐと言ってもいいくらい、圧倒的な存在感を示した人。 太監総官の高湛❣️ 役者さんの演技は素晴らしかった。 同時に、とても気になったのはそ…